日本の絶景図鑑

長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野32】HAKUBA MOUNTAIN HARBOR/長野県白馬村

白馬岩岳山頂に位置。白馬三山を正面に北アルプスが見渡せ、10月ごろには山頂の冠雪、中腹の紅葉、麓の緑の「三段紅葉」も見られる。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野31】青鬼集落/長野県白馬村

岩戸山の麓に位置。茅葺き屋根(鉄板被覆)の大型家屋が14棟あり、重要伝統的建造物群保存地区にも選定。棚田越しに望む集落と北アルプスの景観が美しい。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野29】開田高原/長野県木曽町

御岳山の麓に広がる高原で、8月には白くてかわいらしいそばの花が咲く。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野28】阿寺渓谷/長野県大桑村

全長約15kmの渓谷。10月下旬~11月上旬に両岸の木々が赤や黄に色づき、エメラルドグリーンの清流とのコントラストが堪能できる。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野27】妻籠宿/長野県南木曽町

伊那街道と中山道が交差する交通の要衝。中山道69次のうち江戸から数えて42番目の宿場町。日本初の重要伝統的建造物群保存地区。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野26】寝覚の床/長野県上松町

木曽川沿いの巨大な奇岩群と清流が織りなす景勝地で木曽八景のひとつ。雪に覆われた川沿いを走るJR中央西線も風情がある。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野25】花桃の里/長野県阿智村

4~5月にかけて赤、白、ピンクの3色の桃の花が約5000本も咲き誇る花の名所。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野24】天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー/長野県阿智村

ゴンドラで上がった標高約1400mの山頂で星空観賞ができるツアーを開催。消灯すると頭上には満天の星空が。前後には各種イベントも。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野23】赤そばの里/長野県箕輪町

9月下旬~10月上旬、高原一帯が日本でも珍しい赤そばの花で美しく染まる。
長野県(37)

日本の絶景図鑑【長野22】美ヶ原高原/長野県長和町

標高2000m付近に広がる高原。360度の景観が楽しめ、放牧された牛も見られる。
タイトルとURLをコピーしました