福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡15】芥屋の大門/福岡県糸島市 国の天然記念物に指定され、日本三大玄武洞のひとつである海食洞。洞穴は海に面しているため遊覧船で海から鑑賞するのがおすすめ。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡14】宮地嶽神社 光の道/福岡県福津市 神社と目前に広がる宮地浜、そして対岸に浮かぶ相島を夕日が一直線に結ぶ「光の道」。テレビCMのロケ地となり近年話題となった絶景だ。遭遇チャンスは2月と10月のおよそ数日間。期間中、参道の階段は15時ごろに封鎖され、観覧席として開放される。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡13】宗像大社 沖津宮遙拝所/福岡県宗像市 島そのものがご神体とされる沖ノ島には神職以外渡島できないため、大島にある遥拝所が拝殿の役割を果たす。2017年に世界遺産に登録。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡12】鹿里の棚田/福岡県八女市 八女市星野村の鹿里集落に広がる棚田。9月下旬には稲穂と彼岸花の共演が楽しめる。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡11】八女中央大茶園/福岡県八女市 約70haのゆるやかな丘に広がる八女茶の共同茶園。頂上の展望所からは茶畑の向こうに有明海や島原半島まで一望できる。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡10】日向神峡/福岡県八女市 中国の山水画のような景色が広がる渓谷。日本一大きいハート岩があることでも有名。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡09】柳川川下り/福岡県柳川市 柳川城の掘割が残る柳川で、お堀めぐりを楽しめる。どんこ舟に乗って船頭の案内を聞きながら、ゆったりと美しい景色を満喫できる。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡08】のこのしまアイランドパーク/福岡県福岡市 博多湾に浮かぶの能古島にある自然公園。菜の花やコスモスが一面に咲き誇る。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡06】めかり公園/福岡県北九州市 山口と福岡をつなぐ関門橋のライトアップと門司港の景色を堪能できる。山口側には火の山公園があり、長いトンネルを歩いて往来できる。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)
福岡県(18) 日本の絶景図鑑【福岡05】平尾台/福岡県北九州市 日本三大カルストのひとつに数えられ、南北6km、東西2kmにわたり石灰岩が点在する。 2024.02.09 2024.06.20 福岡県(18)