近畿(118)

兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫10】日和山海岸/兵庫県豊岡市

無人島に立つあずま屋が昔話「浦島太郎」に登場する竜宮城を彷彿させると人気の絶景。浦島太郎と乙姫は再会したという言い伝えから、カップルも多い。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫09】玄武洞/兵庫県豊岡市

六角形の無数の玄武岩が積み上げられた神秘的な景観が広がる。国の天然記念物。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫08】城崎温泉/兵庫県豊岡市

奈良時代から親しまれてきた歴史ある温泉街で、柳並木が続く大谿川を中心に風情ある街並みが広がる。志賀直哉をはじめ多くの文人にも愛された文学の街としても有名。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫01】明石海峡大橋/兵庫県神戸市

明石海峡を挟んで兵庫県神戸市と淡路市を結ぶ、全長約3911mの世界最長の吊り橋。日没後にはライトアップが行われ、1時間ごとの毎正時には虹色のイルミネーションが鮮やかに灯る。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫19】シワガラの滝/兵庫県新温泉町

苔むした洞窟に落ちる神秘的な滝。岩間から差し込む陽光が荘厳な雰囲気を醸し出す。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫16】砥峰高原/兵庫県神河町

数々の映画やドラマのロケ地になった自然公園。広大な大地にススキの草原が広がる。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫14】絵島/兵庫県淡路市

淡路島の北端に浮かぶ小さな島。岩肌の縞模様や、浸食による造形美に圧倒される。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫04】摩耶山 掬星台/兵庫県神戸市

摩耶山の山頂付近に位置し、大阪方面から神戸市街までの広大な夜景を望める展望台。「手で星が掬える」ほどの標高に立つことから掬星台という名がつけられた。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫03】布引の滝/兵庫県神戸市

布引渓流にある4つの滝を総称して「布引の滝」とよぶ。日本三大神滝に選ばれており、古くから和歌や詩歌に詠まれている。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫02】神戸市立森林植物園/兵庫県神戸市

六甲山の自然を生かした植物園。一年を通して四季折々の景色を楽しめる。
タイトルとURLをコピーしました