長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野30】白川氷柱群/長野県木曽町 御嶽の清水が凍ることで現れる氷のカーテン。幅約250m、高さ約50mに達する年もある。ライトアップでいっそう幻想的に。 2024.01.17 2025.01.31 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野14】ビーナスライン/長野県茅野市 茅野市内から美ヶ原高原を結ぶ全長約76kmの観光道路。湖や湿原など標高に応じて景色も変わり、周辺には観光スポットも豊富に揃う。 2024.01.17 2025.01.30 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野07】霧ヶ峰/長野県諏訪市 年に200日霧が発生するという霧ヶ峰。冬の朝には、冷却された霧がカラマツの森を白く覆う。氷点下10℃を下回ると、空中を舞う氷の粒に陽光が反射してきらめく、ダイヤモンドダストやサンピラーを目撃できるかもしれない。 2024.01.17 2025.01.29 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野34】地獄谷野猿公苑/長野県山ノ内町 野生のニホンザルを間近で観察でき、冬場に温泉に入るサルの姿は世界的にも有名。 2024.01.17 2025.01.26 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野37】野尻湖テラス/長野県信濃町 フード付きリフトに乗って約10分。標高1100mの展望テラスから、野尻湖や雄大な北信五岳の山容の眺望が楽しめる。 2024.01.17 2024.06.14 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野36】SORA terrace/長野県山ノ内町 世界最大級のロープウェイに乗って標高1770mのテラスへ。条件が合えば雲海が見られ、特にサンセットが美しい。併設カフェも人気。 2024.01.17 2024.06.14 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野33】八方池/長野県白馬村 標高2060mにたたずむ自然池。北アルプスの雄大な姿と緑や残雪、紅葉など四季の景色を水面に映す。高山植物が楽しめるハイキングコースも人気。 2024.01.17 2024.06.14 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野32】HAKUBA MOUNTAIN HARBOR/長野県白馬村 白馬岩岳山頂に位置。白馬三山を正面に北アルプスが見渡せ、10月ごろには山頂の冠雪、中腹の紅葉、麓の緑の「三段紅葉」も見られる。 2024.01.17 2024.06.14 長野県(37)
長野県(37) 日本の絶景図鑑【長野31】青鬼集落/長野県白馬村 岩戸山の麓に位置。茅葺き屋根(鉄板被覆)の大型家屋が14棟あり、重要伝統的建造物群保存地区にも選定。棚田越しに望む集落と北アルプスの景観が美しい。 2024.01.17 2024.06.14 長野県(37)