2024-01

三重県(18)

日本の絶景図鑑【三重02】四日市コンビナート/三重県四日市市

石油コンビナートが立ち並ぶ工業都市・四日市。夜はきらめく照明や吹き上がる水蒸気、複雑にうねる配管が近未来の映画を彷彿させる。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫13】竹田城跡/兵庫県朝来市

完存する石垣遺構としては日本屈指の規模を誇る山城跡。雲海に浮かぶ姿は、9~11月の早朝、気候条件が揃ったときにしか見られない貴重な絶景だ。
兵庫県(19)

日本の絶景図鑑【兵庫18】うへ山の棚田/兵庫県香美町

小規模ながら、斜面に美しい弧を描く昔ながらの棚田。「日本の棚田百選」にも選定。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取02】砂の美術館/鳥取県鳥取市

砂と水のみで作る砂像を展示。世界屈指の砂像彫刻家たちによって作品が作られるが、毎年一から作り直され、砂の儚さも感じられる。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取03】鳥取砂丘/鳥取県鳥取市

観光可能な砂丘としては日本一の広さ。「馬の背」とよばれる高い丘の上から日本海を一望でき、早朝や夕方には美しい風紋が見られる。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取07】浦富海岸/鳥取県岩美町

約15kmにわたって続くリアス海岸。奇岩や洞門など自然の力を感じる変化に富んだ地形が続く。透き通った海は海水浴としても人気。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取05】白兎海岸/鳥取県鳥取市

神話『因幡の白うさぎ』の舞台になったといわれる、白い砂浜が連なった海岸。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取16】木谷沢渓流/鳥取県江府町

広葉樹の巨木に囲まれた渓流。奥大山にあり、各所から清らかな水が湧き出す。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取15】鍵掛峠展望台/鳥取県江府町

大山の南側、険しい山肌が見える景色を望める展望台。10月末~11月中旬にかけて、大山の手前にブナ林と紅葉の絨毯が広がる。
鳥取県(16)

日本の絶景図鑑【鳥取14】大山まきばみるくの里/鳥取県伯耆町

大山中腹にあるレジャー施設で、夜は星空の鑑賞スポットとして有名。大山の山容と高原、星空など360度楽しめる景色の調和が見事。
タイトルとURLをコピーしました