2024-01

福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島16】猪苗代湖/福島県猪苗代町

福島県のほぼ中央に位置し、日本で4番目に大きい湖。湖面に磐梯山を映し出し、「天鏡湖」ともよばれ、透明度の高い水質をもつ。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島15】桧原湖/福島県北塩原村

明治中期、磐梯山が起こした噴火で生まれた湖。湖岸周囲31.5km、最大水深31mを誇る。自然探索路やキャンプ場が点在している。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島14】毘沙門沼/福島県北塩原村

五色沼湖沼群で最大の沼。沼の水は無色透明だが、晴天時は太陽の光でコバルトブルーに変化。ハートマークの鯉が泳ぐと話題。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島13】屏風岩/福島県南会津町

伊南川の急流が長い年月をかけて形成した奇岩。ごつごつとした白い岩肌がそそりたつさまは力強く圧巻。遊歩道が整備されており、散策もおすすめ。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島12】高清水自然公園/福島県南会津町

標高800mほどにある自然地形を生かした公園。ヒメサユリの群生地があり、6月中旬~7月上旬まで約100万本が花開く。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島11】塔のへつり/福島県下郷町

自然がつくり上げた奇岩群の造形美を楽しめる観光地。へつりは「険しい崖」を意味する方言で、岩が仏塔に見えることが名前の由来。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島10】大内宿/福島県下郷町

江戸時代に旅人が立ち寄った集落の宿場町で、昔懐かしい原風景が広がる。本陣など復元整備が行われ、観光名所となっている。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島09】あぶくま洞/福島県田村市

昭和44年(1969)に発見された鍾乳洞。日本初の演出用ライトアップが導入された。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島08】日中線しだれ桜並木/福島県喜多方市

旧国鉄日中線の跡地にある、約3kmのしだれ桜の並木道。道の途中には当時運行していたSLの展示もあり、人気の撮影場所となっている。
福島県(22)

日本の絶景図鑑【福島07】新宮熊野神社/福島県喜多方市

福島を代表する古社。場内のイチョウの大木がつくる、黄金のじゅうたんが幻想的。
タイトルとURLをコピーしました