日本の絶景図鑑【愛知08】豊川稲荷/愛知県豊川市

場所

〒442-0033 愛知県豊川市豊川町1

前情報

商売繁盛の神様として有名な神社。霊狐塚には約1000体の大小さまざまな狐像が祈願成就の御礼として献納されている。

実際に行ってみた感想

2025年3月20日
JR豊川駅のすぐ近く。街中にあるとは思えない巨大な神社・豊川稲荷へ。総門をくぐり、出店を抜けると、本殿へ続くとても立派な参道が姿を現す。上から目線でこっちを見てくるキツネさん怖いんですけど。先へ進むと、幅19m、高さ30mの巨大建造物が登場。でっか。本殿のデカさに上を見上げるしかない。最後に今回の目的であるキツネのお住まいへ。そこには無数のキツネさんたちが生息中。やばいよー。こわいよー。巻物を加えたキツネ、目ひんむいたキツネ、耳の赤いキツネ、頂点に君臨するキツネ。数の暴力が支配する、まさにキツネの楽園。キツネの数と、すべての建造物がデカい豊川稲荷に圧倒されました。

ひと言

きみ、キツネの中で、
一番凛々しくてイケメンやな。

写真ギャラリー


ブログトップページをみる >
日本の絶景マップ★更新中 >

コメント

タイトルとURLをコピーしました