日本の絶景図鑑【岡山04】倉敷美観地区/岡山県倉敷市

場所

〒710-0054 岡山県倉敷市中央

前情報

江戸時代は物資の集積地、明治時代は紡績産業の街として繁栄。倉敷川沿いに白壁の蔵屋敷から洋風建築まで時代をまたぐ建物が集まる。

実際に行ってみた感想

2025年2月12日
レトロモダンな風景が有名な倉敷美観地区へ。白壁の蔵屋敷、大原美術館、デニムストリート、お菓子屋さん、レストランなどなど、完全に観光地化された場所になっている。江戸幕府の直轄地らしく、洋館と古い屋敷が立ち並び、すべての建物が大商人、財閥が建てたであろうものばかり。屋敷で証券会社営んでるし、喫茶店はハウルの動く城、白鳥に関しては優雅に川で遊泳中。ノスタルジックを感じるオシャレな場所でした。

ひと言

これが公民館とは
なんとも信じがたい光景。

写真ギャラリー


ブログトップページをみる >
日本の絶景マップ★更新中 >

コメント

タイトルとURLをコピーしました