九州(きゅうしゅう)
本州とは全く異なる風土をもつ、個性豊かな7県の魅力が詰まった九州地方。海や山、豊かな自然が織りなす美しい風景に、歴史や神話がさらに鮮やかな印象を残す。
福岡県(ふくおか)
最多の人口を誇る九州の拠点
九州の政治と経済の中核をなす中心都市で、人口も九州で最多。北は玄界灘と響灘、東は周防灘、南西は有明海に臨み、本州との間に関門海峡が横たわる。県の中心部を筑紫山地が連なっており、玄界灘には世界遺産である沖ノ島が浮かぶ。
主な絶景
北九州市を中心とする北部にはレトロな門司港駅や皿倉山からの夜景など都会的な絶景スポットが点在する。一方、南部には柳川の川下りや八女中央大茶園などのどかな風景が広がる。南蔵院や櫻井神社など、荘厳な雰囲気が漂う歴史ある寺社も見逃せない。
佐賀県(さが)
のどかな田園風景が広がる
九州の北西部に位置し、人口・面積ともに九州では最も少ない。玄界灘と有明海という特徴的な2つの海に囲まれ、北には脊振山脈が連なり、南には広大な佐賀平野が広がる。伊万里・有田焼、唐津焼など世界的に有名な陶磁器の産地でもある。
主な絶景
豊かな自然を有する佐賀には、浜野浦の棚田を筆頭に、潮の干満が幻想的な景色を生み出す大魚神社など、自然が魅せる絶景スポットが点在。有田ポーセリンパークなどユニークなスポットにも注目。
長崎県(ながさき)
異国情緒あふれた港湾都市
面積の45%が壱岐、対馬、五島などの島々で占められており、971島をもつ日本一の島所有県。リアス海岸の入り組んだ地形をもち、優れた港を多く有する。また、陸地はすり鉢状になっており、坂が多いことから独特の景観が生まれている。
主な絶景
長崎を代表する景観といえば、異国情緒あふれる美しい街並み。大浦天主堂やグラバー園など見ごたえのある西洋建築が軒を連ねる。いくつもの島が織りなす九十九島も多島県ならではの絶景。
熊本県(くまもと)
雄大な阿蘇の恵みを体感できる
九州の中央部に位置し、変化に富んだ地形から、さまざまな景観を楽しめる。東部には世界有数のカルデラを誇る阿蘇山や九州山地が連なり、西部には大小120余の島々からなる天草地方が広がる。中央の平野部に熊本城を有する熊本市がある。
主な絶景
阿蘇地方随一のビュースポットといえば、阿蘇五岳やくじゅう連峰が一望できる大観峰。雄大な草千里ヶ浜も必見だ。天草地方には歴史ある教会が多く、隠れキリシタンの里ならではの景観が残る。
大分県(おおいた)
いくつもの良質な温泉を有する
九州の北東部に位置し、瀬戸内海と接する。県土の約7割が林野で占められる緑豊かな県で、くじゅう山群をはじめ由布・鶴見、祖母・傾の山々が連なる。また、多くの温泉を有することでも知られ、源泉数・湧出量ともに日本一を誇る。
主な絶景
別府の湯けむり展望台や自然湧出の源泉「地獄」など、湯どころならではの景観に出合える。また、標高1700m級の山々が連なるくじゅう連山では、高山植物や紅葉など四季折々の絶景が楽しめる。
宮崎県(みやざき)
豊かな自然と神話が息づく
九州南東部に位置し、東側は400kmもの海岸線で太平洋に接している。九州山地が連なる山あいの西部と海岸線が続く東部では景観が大きく異なり、日南市を中心とする南部には南国情緒あふれるリゾート地が広がる。
主な絶景
山岳部には県随一の景勝地である高千穂峡や天安河原など、神話や伝承に彩られた神秘的なスポットが点在。一方の海岸線沿いにも絶景スポットは多く、願いが叶うクルスの海などが話題を集めている。
鹿児島県(かごしま)
ありのままの自然の宝庫
九州の最南部に位置し、九州では一番の面積を誇る。主に本土とよばれる薩摩・大隈地方と、離島とよばれる薩南諸島(種子島・屋久島地方と奄美地方)に大別され、大隈半島と薩摩半島の間にある鹿児島湾には火山島・桜島がそびえる。
主な絶景
世界遺産である屋久島には手つかずの自然が残され、樹齢数千年という屋久杉や苔むす森など絶景スポットが集まる。ほかにも奄美群島や与論島などの離島を中心に自然に癒されるスポットが満載。
コメント