中国(ちゅうごく)
急峻な地形の多い日本海側の山陰地方と丘陵地が広がる山陽地方からなる。境に連なる中国山地や瀬戸内海沿岸の多島美など、バラエティに富んだ景観が楽しめる。
鳥取県(とっとり)
ダイナミックな名勝が点在
北に日本海、南に中国山地がある、東西に細長い県。砂丘で知られる東部、温泉地の多い中部、大山を有する西部に区分され、豊かな自然が各地に残る。名産品は松葉がに、二十世紀梨、ラッキョウなど。人口は全国で最も少ない。
主な絶景
東部の海沿いには日本最大の砂丘や海食地形の海岸が広がり、唯一無二の景観が眺められる。奥深い山々には、三徳山三沸寺の国宝や西日本最大級のブナ林など貴重なスポットが。高原を見渡せる大山のドライブコースも人気が高い。
島根県(しまね)
悠久の歴史が息づく神々の国
山陰地方西部に位置し、隠岐諸島も県に属する。古事記に記された「神々の国」であり、出雲・隠岐ともに歴史と文化が息づいている。また、世界文化遺産に登録された石見銀山も名高い。県土は東西に長く、海岸は約1000kmに及ぶ。
主な絶景
出雲大社をはじめ稲佐の浜や神社など神話の舞台が各地に点在するほか、奇岩がそそり立つ海岸や山陰最古の石造り灯台、夕日の名所・宍道湖など水辺の景勝地も有名だ。また、美しい庭を有する美術館やボタンの庭園も風光明媚。
岡山県(おかやま)
瀬戸内に面する温暖な晴れの国
北は山陰、南は瀬戸内海に接し、交通の要衝として栄えてきた。南部は温暖な気候に恵まれ、マスカットやピオーネ、白桃の栽培が盛ん。岡山市と倉敷市に人口が集中しており、倉敷には県を代表する工場の地、水島工業地帯がある。
主な絶景
日本三名園の岡山後楽園や桃太郎伝説が残る吉備津神社、白壁の蔵屋敷が並ぶ倉敷美観地区が有名。一方、県北部は山に恵まれ、壮大な紅葉や滝が眺められる。南部沿岸の瀬戸内海の風景も優美。
広島県(ひろしま)
世界遺産にふれる国際都市
中四国最大の都市・広島市が県庁所在地で、大きく西部の安芸地方と東部の備後地方に区分される。自動車産業や商業が盛んな一方、自然に恵まれ、農業や漁業の名産品も多い。原爆ドームと嚴島神社、2つの世界遺産を有する。
主な絶景
嚴島神社や弥山のある宮島には歴史的景観が広がる。鞆の浦や尾道は映画のロケにもしばしば使われ、風情ある街並みが人気だ。しまなみ海道の中の多々羅大橋では瀬戸内海を一望できる。
山口県(やまぐち)
歴史浪漫が薫る、産業の町
本州と九州を結ぶ要地であり、古来より大陸文化ともつながりが深い。江戸時代、長州藩では教育に力が注がれ、吉田松陰や高杉晋作らを輩出し、明治維新の原動力となった。明治以降は都市化が進み、全国有数の工業県に発展している。
主な絶景
三方を海に囲まれており、北部では荒々しい日本海、南部では穏やかな瀬戸内海、西部の港湾地域では大規模なコンビナートと、さまざまな海の表情が見られる。県中央には日本最大級のカルスト台地である秋吉台が広がる。
コメント