日本の絶景図鑑

日本の絶景図鑑【全国一覧】

 
滋賀県(16)

日本の絶景図鑑【滋賀03】賤ヶ岳/滋賀県長浜市

奥琵琶湖や竹生島、伊吹山や余呉湖など、湖北を代表する絶景を一望できる。
静岡県(27)

日本の絶景図鑑【静岡18】龍宮窟/静岡県下田市

波の浸食によりできた海食洞。天井の崩壊でできた天窓は、遊歩道から見下ろすとハート型に見える恋愛スポットとしても人気。
静岡県(27)

日本の絶景図鑑【静岡13】門脇つり橋/静岡県伊東市

城ヶ崎海岸の「半四郎落し」と呼ばれる断崖に架かる全長約48m、高さ約23mの吊り橋。
静岡県(27)

日本の絶景図鑑【静岡08】三島スカイウォーク/静岡県三島市

日本最長を誇る400mの歩行者専用吊り橋。富士山から駿河湾まで一望できる。
福井県(23)

日本の絶景図鑑【福井19】呼鳥門/福井県越前町

風と波の浸食作用によって開いた洞穴。かつては国道唯一の天然トンネルだった。
大阪府(14)

日本の絶景図鑑【大阪01】梅田スカイビル 空中庭園展望台/大阪府大阪市

梅田スカイビルの地上40階に造られた空中庭園からは、高層ビルや鉄道がきらめく大阪市街の夜景を楽しむことができる。見る角度を変えれば、六甲山系や淀川などの雄大な自然も望める。
大阪府(14)

日本の絶景図鑑【大阪04】住𠮷大社/大阪府大阪市

約1800年の歴史をもつ住吉神社の総本社。4棟の本殿は国宝に指定されている。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良02】ならまち/奈良県奈良市

元興寺の旧境内を中心に、江戸~明治時代にかけて建てられた建物が残る一帯。格子戸のある町家が立ち並び、情緒ある景観を楽しめる。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良07】大和葛城山/奈良県御所市

5月には山頂付近がツツジの花で赤く染まる。秋の紅葉や、ススキの草原も美しい。
岐阜県(25)

日本の絶景図鑑【岐阜11】付知峡/岐阜県中津川市

森林浴の森日本100選などに選定されている峡谷。遊歩道が整備され、糸のように岩肌を流れる観音滝や不動滝を見られる。
タイトルとURLをコピーしました